- お知らせ
- 2017.06.18 (日)
- [ タグ未設定 ]
【熊本支援報告~人とのかかわり~】
昨日までは、作田さんが投稿してたんですが、今回はむさい男代表、関野が報告させていただきます
と、言っても
Facebookの報告で、似たような支援に色んな方が入っていて、同じような報告になりそうなので、少し趣向を凝らすことにします
今日の支援は2件で、草むしりと家の片付けです
両方とも作業は順調に終わり、談笑の時間を取りました。
共通して思ったことは、すごく人と関わることを欲しているように思えたことです。しんどい思いや、つらい思い。イライラすること、誰かに聞いて欲しい分かって欲しい、共感して欲しい
そういう欲求が、満たされない、満たされる状況ではない
そんな状態が、長年あったのかなと感じました。
我々の普段の活動もそうですが、利用者の話を傾聴し、不安な所を1つずつ一緒に解消していく。それが、利用者の自立を促す、あるいは自立をより良いものにする為の支援のあり方のかなと改めて感じました。
うん、全然趣向を凝らしてない。報告はこれまでにして…
今日は作本さんのバリアフリー仮設住宅にお邪魔させてもらい焼き肉パーティーでした!その模様も写真にてお伝えします。
新着記事一覧
- 2022/06/28 (火) 介護って楽しいです‼大学1回生に 突撃レポート3
- 2022/05/23 (月) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度6月コースのお知らせ(閉め切りました)
- 2022/04/12 (火) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度5月コースのお知らせ
- 2022/03/18 (金) 機関誌ナビゲーションNo.69(2022年3月発行)
- 2022/02/04 (金) 大阪市内で昨年兄が知的障害の弟と無理心中を図った