- お知らせ
- 2017.02.21 (火)
- [ タグ未設定 ]
おはようございます。谷岡です。
12日(日)からの熊本での活動を終え地元大阪に向かっております。
12日の震災シンポジウム参加から始まり、様々な支援・センター裏の収納棚作りをさせていただきました。
昨日、今日から活動している道下さんとの引き継ぎを終え熊本での活動終了となりました。
まだまだ、被害がたくさん残っている状況。車で移動していると、益城に入ると道路がデコボコしているのがすごく感じられました。
支援を要する方はまだ、おられます。震災直後と比べるとSOSの数は減っているようですが。
明日は、センターの開所式。
きっと、今日は明日の準備に終われていることと思います。明日の開所式の成功、大阪からになりますが願っています。
センターのスタッフのみなさん、地元の障害者、他府県から来られたボランティアさん、地元のボランティアさん、たくさんの方と繋がれたのは、本当に良かったです。
この場を借りて、
お世話になった方々、色々とありがとうございました
一週間という限られた期間でしたが現地でしか感じられないものに気付く事ができました。
最後に、
センター裏の収納棚と、
まだ紹介できていなかったセンターの喫煙所のベンチ写真をご覧ください。
喫煙所のベンチは、お家の梁部分を再利用しているそうです。
新着記事一覧
- 2020/12/25 (金) 施設からの地域移行。
- 2020/12/18 (金) 強制不妊手術裁判 不当判決
- 2020/12/18 (金) コロナで大変だからこそ切実な声を聞いてほしい 対大阪市オールラウンド
- 2020/12/13 (日) 上田・堀の車いす体験② with 重原
- 2020/12/09 (水) 2020年11月25日、高野山奥の院へ車いすで