- お知らせ
- 2017.02.22 (水)
- [ タグ未設定 ]
こんばんは、道下です。
谷岡さんの後を引き継ぎ、2/20から熊本でのボランティア活動に入りました。無理しすぎないように頑張っていきます!
さて、明日2/21はこの被災地障害者センターくまもと「障害者がともに暮らせる地域創生館」の開所式。そして今日はその準備で、テントを立てて机を出して…のはずだったのですが、朝からあいにくの雨で風も強い。
テント設営は無理だろうということで、取り敢えずは天気の様子を見ながら、ゴミ出しに行くことになりました。しかしその後も雨はやまず、今日は掃除や洗浄作業が主に。
昼過ぎに少し晴れ間が見えたかなぁ〜?という時もありましたが、それも一瞬。結局一つだけテント(の骨組み)を立てて、あとは明日ということになりました。
開所式本番の明日、天気予報では最高の晴れ模様です。熊本の郷土料理「だご汁」を作ったり、送迎したりその他色々と忙しい1日になりそうですが、楽しみにしてます。
晩ご飯は他のボランティアの方たちと鍋をしました。買い出しに行った近くのスーパーは、名前や外見に地元感が出ていて良かったと思います。
文責:道下(みちした)
新着記事一覧
- 2023/05/27 (土) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-1
- 2023/05/10 (水) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度6月コースのお知らせ
- 2023/04/13 (木) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度5月コースのお知らせ(締切済み)
- 2023/04/08 (土) 分け隔てられた私たちが知り合うこと 学校交流の取組
- 2023/03/29 (水) 民間事業者の合理的配慮義務化、運動にどう生かす?!