- お知らせ
- 2017.02.28 (火)
- [ タグ未設定 ]
今晩は道下です。
2/24(金)は朝から片付け、ゴミ出しに出ています。
午前中は、既にまとめられたゴミを処分場に持っていきました。大量のゴミがご本人様宅の裏のお墓のスペースにまとめてありました。墓地にはまだ倒れている墓石もあります。雑然と置かれていたので、まずは可燃と不燃のゴミに分け、それぞれ軽トラと1.5t車で処分場に運びます。あと1回あれば運び終わるでしょう。
午後からは、解体に伴う屋内の片付けに別の方のお宅へ。ご本人様は既に別のところに移られていました。残っているものは全部捨てて良いとのことでしたが、ご本人に確認していると、やはり取っておこうというものも出て来ます。古いレコードなどは、もう思い出もいらないからと仰って捨てられました。しかしアルバムは取って置かれましす。
とはいえ、とらわれすぎると次に進めないでしょう。全部捨てると仰る際の割り切ったような口調を聞いていると、ご本人様の整理は十分についているのかもしれません。まだまだきれいなお皿や湯呑み、服などを捨てていると私の方が心が痛んできます。今日はクリスマスの飾りがたくさん出てきました。サンタクロースの飾りやイルミネーションが、「クリスマス用」と書かれた箱にまとめてあります。飾るのが好きやけん、とのことです。ご本人様確認の上、捨てました。
明日も別の方のお宅の片付けに入る予定です。
文責:道下(みちした)
※写真の撮影、掲載に関しては、ご本人様確認の上行っています。
新着記事一覧
- 2022/06/28 (火) 介護って楽しいです‼大学1回生に 突撃レポート3
- 2022/05/23 (月) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度6月コースのお知らせ(閉め切りました)
- 2022/04/12 (火) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度5月コースのお知らせ
- 2022/03/18 (金) 機関誌ナビゲーションNo.69(2022年3月発行)
- 2022/02/04 (金) 大阪市内で昨年兄が知的障害の弟と無理心中を図った