- わたしたちのアクション
- 2019.07.01 (月)
- [ 差別ゼロ社会 ]
車椅子で神戸の『うはらの湯』へ !

兵庫県の車椅子ユーザーがシャワキャリー(キャスター付きの入浴用のイス)を要望。持ち込んでの利用も正式に断られため、車椅子ユーザー野橋さんと共同調査。
実際に行ってみると、かなりバリアフリー!
露天風呂にも行きやすい上に、珍しく45℃や41℃、36℃などいろんな温度の湯が楽しめました。
四点杖の貸し出しもありましたが、やはり残念なのはシャワーキャリーがないこと。
そのため脱衣場から浴槽まで10メートルほどを移動介助してお風呂にザブン!!
車椅子ユーザーの森園くん・渡海くんはシャワーキャリーがあれば移動時に抱えずに浴槽まで行くことができ、安心してお風呂に浸かることができます。
大阪の鶴橋『のべはの湯』にはシャワーキャリーが3台あり、『うはらの湯』の社員さんにはそれを参考にしてほしいと要望。後日連絡をもらうことになりました。
お年寄りだけでなく、車いすユーザーにも使いやすスーパー銭湯になってほしいと思います〜!


新着記事一覧
- 2023/05/28 (日) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-2
- 2023/05/27 (土) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-1
- 2023/05/10 (水) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度6月コースのお知らせ
- 2023/04/13 (木) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度5月コースのお知らせ(締切済み)
- 2023/04/08 (土) 分け隔てられた私たちが知り合うこと 学校交流の取組