- わたしたちのアクション
- 2017.06.08 (木)
- [ ちゅうぶ全体 ]
韓国の障害者団体との交流
韓国からの見学と交流会。
毎年、韓国から障害者団体が来られます。
朝から自立生活センターナビ、作業所赤おに青おに、グループホームリオの見学のあと交流会。
お土産の韓国ノリとキムチも食べながら交流会。
韓国は日本の障害者運動を学びながら、すでに追い越してる面もあります。
今、ちゅうぶの富田くんから相模原事件についてあつく語ってます。
8月17日には韓国、大邱市の団体が来られます。
来られた団体紹介。
韓国 光州(クァンジュ)市 河南(ハナム)総合社会福祉館 (http://www.gjw.or.kr/hswc/)
韓国には障害者や高齢者などに向けた総合社会福祉館がたくさんあります。
光州市河南総合社会福祉館は地域の障害者たちの自立生活を支援しています。
障害者自立生活センターとはとても親しい関係です。利用する障害者の大半が自立生活センターのメンバーでもあります。
2. 参加者 : 16人。
車椅子2人、電動車椅子6人など、障害者11人。
(Source: http://www.gjw.or.kr/)
新着記事一覧
- 2022/05/23 (月) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度6月コースのお知らせ
- 2022/04/12 (火) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度5月コースのお知らせ
- 2022/03/18 (金) 機関誌ナビゲーションNo.69(2022年3月発行)
- 2022/02/04 (金) 大阪市内で昨年兄が知的障害の弟と無理心中を図った
- 2022/01/31 (月) 東住吉区地域自立支援協議会全体会開催しました