- お知らせ
- 2017.03.07 (火)
- [ タグ未設定 ]
3/1(水)の案件は2件。
ひとつめは依頼人の家に唯一残された観音様をディスカウントストアへ持っていくこと。
聞いた瞬間、頭の中に?マークが飛び交います。
ご本人はもう別の場所へ引っ越し済み。
現地へ到着すると、確かに等身大の180センチ程の木彫りの観音様がひっそりたたずんでいました。
5人がかりであーだこーだ言いながら家の外に出し、トラックに積み込みました。
買い取りのためお店に持ち込むと、ついた値段が数千円。。。相場がよくわかりませんが、購入時は3桁位上だったのでは?と思いますが、引き取ってくれるだけありがたいのかもしれません。
ふたつめは、家の片付け。今はホテル暮らしをされている姉妹をピックアップし、ご自宅へ向かおうとしたところ「交通局の近くのイオンに行きたい」と。ボランティアに地元出身がいない中、スマホで調べてたどり着きました。スマホが普及してるのはとても大きなことだと実感しました。
少し遅れてご自宅へ到着し、玄関をあけると、あふれかえったモノ、モノ、モノ。すぐに商品を買ってしまう、捨てられない方々のようです。玄関を片付けていたら熊本城でとった昔の写真が出て来て、「何年前かな」などと振り返っておられました。
私も今週のお休みは熊本城へ行こうと思います。(文責 中尾)
新着記事一覧
- 2023/02/01 (水) 新人紹介
- 2022/12/05 (月) 機関誌ナビゲーションNO.71
- 2022/10/11 (火) 重度訪問介護従業者養成研修2022年度11月コースのお知らせ
- 2022/10/04 (火) 【参加者募集】グループホーム入居者募集説明会を実施します!
- 2022/07/29 (金) 機関紙ナビゲーションNo.70