介護の研修ってどんな感じ?突撃レポート!

大阪教育大学1回生の田中佑季さん。
こんにちは!
久保寛子さんの介護研修3回目のこの日、田中さんに突撃インタビューしてきました!
お風呂入ってご飯食べて、お洗濯・・・。やや緊張気味でありながら、堂々たる介護っぷり。
最後のコーヒータイムにちょっとインタビュー。
田中さん、どうやった?
「前回より落ち着いてやれたと思います。もっと、身体介護バリバリかなと思ってたけど、久保さん、わりと動けるし、次にやる事とか指令が来るので、やりやすかったです。最後にやらかしたけど(笑)」
久保さんからも、次から田中さん一人で大丈夫、とお墨付きをいただきました。
では、田中さん、今後の意気込みをどうぞ!
「落ち着いて、ひとつひとつ気を付けながら頑張ります!コーヒー(カス)は、もう一生流しません、そのままゴミ箱に捨てます!勉強になりました!(笑)」
何をやらかしたかは、ご想像にお任せします!もちろん、久保さんも笑って許してくれました。
田中さん、頑張ってね~

新着記事一覧
- 2023/08/08 (火) 機関誌ナビゲーションNo.73(2023年7月)
- 2023/05/28 (日) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-2
- 2023/05/27 (土) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-1
- 2023/05/10 (水) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度6月コースのお知らせ
- 2023/04/13 (木) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度5月コースのお知らせ(締切済み)