- お知らせ
- 2017.06.15 (木)
- [ タグ未設定 ]
【熊本支援報告〜ペット連れで被災したSさん〜】
6/14(水)
【熊本支援報告〜ペット連れで被災したSさん〜】
統合失調症がある44歳の女性Sさんの支援。
Sさんは愛犬を唯一の家族として大切にされています。現在は入院中のため、本日はスタッフ4名で以前暮らしていたアパートの掃除をしました。
いわゆるゴミ屋敷の状態で数ヶ月 放置されていて部屋の中が心配されていましたが、生ゴミはなかったので順調に作業が進みました。
病院に面会へ行き、Sさんと直接お話をすることができました。今は離れて暮らす愛犬が心配なこと、早く病院を出たいこと、などつらい気持ちを涙を流しながら話されていました。Sさんが希望する生活を実現するためには継続的な支援が必要です。
Sさんは熊本市外でペット可のアパートで一人暮らしを希望していますが、物件探しが難しい状態です。
ペットは大切な家族の一員。一方で、社会資源を利用する際には大きな壁になることを知りました。
〜番外編〜
夜はボランティアセンターの皆さんとご飯を食べにいきました!熊本と言えば太平燕(タイピーエン:魚介が入った春雨ラーメン)✨ということで、中華料理店で念願の太平燕を食べました!さっぱり味で、いくらでも食べれそうです😄
新着記事一覧
- 2023/08/08 (火) 機関誌ナビゲーションNo.73(2023年7月)
- 2023/05/28 (日) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-2
- 2023/05/27 (土) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-1
- 2023/05/10 (水) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度6月コースのお知らせ
- 2023/04/13 (木) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度5月コースのお知らせ(締切済み)