- ちゅうぶの日常
- 2019.08.28 (水)
- [ 生活介護/赤おに・青おに ]
あの夏、ボクは流されないそうめん企画を。

食べることが大好きで、最近はお腹周りが気になり始めた赤おにメンバーの今村くん。
そんな今村くんからスタッフの朴さんに食べることだけではなく、料理がしたいという相談がありました。
夏の料理を思い浮かべると『そうめん』だったため、そのまま企画を進めることに。

事前に他のメンバー・スタッフと具材や価格設定などの案出しと、注文の集計表やチラシ作成などを分担。
今村くん自身は手が動かしにくいため、そうめん代金の徴収とそうめんの湯で時間のカウント、卵の焼き具合の確認を。調理についてはスタッフの出口さんと朴さんで。
また、当日までに試食会も行い、万全の状態で本番を迎えました。

当日は通所メンバー・スタッフはもちろん、他部署からもたくさんの人が集まり、赤おにが人でいっぱいに!
今村くんの「料理がしたい」という純粋な気持ちが十二分に込められたそうめんは普段交流が少ない人同士の会話を弾ませるきっかけとなりました。





今回の企画を終え、次回は家庭に眠っている調味料や食材を持ち寄る食堂企画がしたいとのことです。
周りに流されずに、自分の気持ちを大事にしていこう!でした。


新着記事一覧
- 2023/05/27 (土) 親・支援者と一緒に考える「自立生活」とは 1-1
- 2023/05/10 (水) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度6月コースのお知らせ
- 2023/04/13 (木) 重度訪問介護従業者養成研修2023年度5月コースのお知らせ(締切済み)
- 2023/04/08 (土) 分け隔てられた私たちが知り合うこと 学校交流の取組
- 2023/03/29 (水) 民間事業者の合理的配慮義務化、運動にどう生かす?!