- お知らせ
- 2016.03.16 (水)
- [ タグ未設定 ]
2016年2月13日(土)現任研修会
昨年に引き続き、地域で障害を持つ児童の取組みに尽力されている吉川先生にお越しいただき、はじめに30分程お話しをしていただいた後、4つのグループに分かれて、
トークテーマ①「障害児から受けた影響」(当時)
トークテーマ②「障害を持つ友人と自分自身の成長で関係性が変わったか?」(現在)
についてディスカッション!グループごとにどんな話がでたかを発表してもらいました。
小、中学校に障害をもった同級生がいた人、いなかった人、どちらもいましたが、同級生がいた人も、障害者として意識するとかはなく、普通に友人としてつきあっていたという人が多かった感じでしょうか。
それを受けて、吉川先生から有意義なメッセージをいただきました。ともに学びともに生きることについて考える機会となりました。
現任研修会終了後は、ヘルパーカフェを開催!。
お茶をしながら、パーティーゲーム「ウインクキラー」や「クイズ大会」などで盛り上がりました!
新着記事一覧
- 2020/12/25 (金) 施設からの地域移行。
- 2020/12/18 (金) 強制不妊手術裁判 不当判決
- 2020/12/18 (金) コロナで大変だからこそ切実な声を聞いてほしい 対大阪市オールラウンド
- 2020/12/13 (日) 上田・堀の車いす体験② with 重原
- 2020/12/09 (水) 2020年11月25日、高野山奥の院へ車いすで