- ちゅうぶの日常
- 2018.09.13 (木)
- [ 相談支援/ナビ ]
U-1グランプリのプレ発表会

こんにちは。ナビの東です。
約57年振りの巨大台風21号が猛威を振るい大きな爪痕が残されました。みなさんお怪我はありませんか?トタン屋根、植木鉢、電柱、トラックの横転、乗用車、そして大きなビルの壁や天井までもが吹き飛ばされ、改めて自然の恐ろしさを痛感しました。こんな恐怖は生まれて初めての経験でした。そして北海道で起こった巨大地震など、まだまだ油断できない状況が続いていますが、被害の大きかった地域の方々が1日も早く元の平穏な暮らしを取り戻せますように願ってやみません。
さて、今回は先日障大連の交通部会内で行われたU-1(うーわん)グランプリのプレ発表の様子について書きたいと思います。U-1(うーわん)のUは、「ウマイこと言うヤン」の略です(^O^)
日頃、交通部会では主に交通問題について取り組んでいますが、部会メンバー同士の交流があまりできていないよねということで、改めてメンバー同士のことを知って、お互いの交通についての考え方や価値観を共有することを目的としています!
今回はプレ発表ということで各々現時点で出来ているところまでを発表しました!それぞれのメンバーの生い立ちや障害、趣味、今の活動のことや、交通問題への取り組み方やこれから取り組もうと思ってることなど、盛りだくさんの内容でした!審査委員長はDPI日本会議副議長の尾上浩二さん!一人一人の発表にたくさんのコメントとアドバイスをいただきました!参加者たちは内容を再構築し、11月のグランプリ本番で再度発表していく予定です!

今回のU-1グランプリでは部会のメンバー同士がお互いの考え方を知り、今後の部会での活動に活かしていけることが一番の目玉だと感じました!発表中も笑いが絶えず、とても良い雰囲気でした(^_^)
新着記事一覧
- 2020/12/25 (金) 施設からの地域移行。
- 2020/12/18 (金) 強制不妊手術裁判 不当判決
- 2020/12/18 (金) コロナで大変だからこそ切実な声を聞いてほしい 対大阪市オールラウンド
- 2020/12/13 (日) 上田・堀の車いす体験② with 重原
- 2020/12/09 (水) 2020年11月25日、高野山奥の院へ車いすで